#大阪府
今日は実家に来ています。 明日、大阪で予定があるので、 日帰りでもいいけど、 せっかくだから、実家に前泊してます。 で、午前中はバイトしてお昼を家で食べて そのまま実家に行くのも…と思い、 検索してみたら、フェルメール展やってたので…。 大阪市立美…
今日は、雨の中、 同窓会へ参加しました。 2年前は、学校のホームカミングデーに合わせて 学校であったのですが、 今回は、新大阪の ワシントンホテルプラザの 23階のお店でした。 こんな高いところは、 岡山にあったかな?? 空はどんより曇り空でしたが、 …
実家で2日目のお昼は、お墓参りの前に、 讃岐製麺 箕面半町店に行きました。 実家に帰るとよく行くお店です。 今回は父も一緒です。 写真が切れてますが、 私はきつねうどんと、 おかずに、ナスの揚げ浸しを食べました。 父も同じのを選んでました。 おナス…
難波八阪神社のあと、 行きがけに通った551の蓬莱のお店で晩御飯食べました。 この日、実家への手土産も、 阪急梅田駅で買った551の豚まんにしました。 お昼に食べて美味しかったんですよねー。 2階席に通されて、 団体さんもおられましたが、 落ち着いてほ…
サムハラ神社⛩のあと、お参りしました。 本町駅から、難波まで地下鉄で行きましたが、 四ツ橋線本町駅の出入り口から御堂筋線本町のホームまで構内の長いこと! 難波駅から難波八阪神社までも結構歩きました。 難波駅から、歩いてたら、偶然、 大相撲三月場…
日曜日に父と別れて、 大阪市のサムハラ神社にお参りしました。 この日で2度目です。 最初に行った時の記事は↓ https://blogs.yahoo.co.jp/akidayo0521/37606281.html 市営地下鉄中央線の阿波座駅から歩いて数分です。 オトメツバキの花がきれいに咲いていま…
先ほど家に帰ってきました。 やはり、家がいいです。ホッとします。 今日は父も一緒に大阪天満宮に行ってきました。 合格祈願お守りは、一律3000円。 わかりやすくていいです。 絵馬付き、紙に書いたのは、他の方のと合わせて拝んでくれるような感じ。 お守…
日曜日は、長男を連れて、母のお見舞いにいってきました。 無茶苦茶悪い感じでもないけど、よくもない感じでした。 午前中の面会時間でその後、 回転寿しのにぎり長次郎という店に入りました。 通りすがりの初です。 ちょっと高めの回転寿しで、 時間がない…
今日帰ってるんですが、 岡山駅で在来線が豪雨乗ってため運転見合わせ中で、 暇なので、電車の中で待機中に書いてます。 1時間遅れ、2時間遅れで、運転の見通しが立たないと放送されるたび お客さんが降りて座れたのでラッキー(^。^) 冷房きいてるし、電光掲…
今日、実家に帰省してきました。 昔子供の時によく登っていた、六個山に登ってきました。 家族だけで登ろうと思ってたんですが、 83歳の父も元気出して登る!というので、 大丈夫かいな。。と思いながら、一緒に行きました。 憩いの丘 憩いの丘からの景色 最…
飛んでしまいましたが、 日曜日には、箕面のお山に行って、 そのあと、海遊館に行ってきましたよ。 こちらも、前に来たのは、10年以上前です。 末っ子は、中学部の修学旅行できたかな。。 駐車場は、今回は、海遊館&マーケットプレイスのPに停めました。 30…
10年以上ぶりに、箕面の滝を見に行きました。。 岡山に来てから、紅葉の時期には帰省したことなくて、 それこそ、紅葉を見るのは20年ぶりぐらい。。です。 ここのところニュースで両陛下がインドへ53年ぶりに訪問されて 「センチメンタルジャーニーなのよ。…
今日明日と実家に帰ってます。 明日、私の祖父の33回忌の法事でお寺に行くので…^ ^ お寺にたっくんは連れて行けないなぁと 旦那とたっくんは留守番です。 今日はとりあえず実家に行けばいいだけなので、 梅田阪急でやってるフェルメール展でも見ようかと思っ…
コスモス畑から目指したのは、 何度もお参りに行ったことのある、 妙見山です。 日蓮宗のお寺だそうです。 子供の頃、お正月すぎて参拝した記憶があります。 今回は、そういう時期じゃないので、参道のお店も少ないです。 昔は車がなかったので、 阪急電車→…
昨日は実家から帰る前に、 北摂地域ウロウロしました。 事前に両親に、どっか行きたいとこあったら行こうっていってたのに、 どこいくどこいく?状態だったので、 当日「大阪 イベント」で検索して、 わりに上位に上がっていた、 豊能地区の、コスモス畑に行…