お昼を食べて、お土産をいくつか買った後、
足摺岬へ向かいましたが、
途中のジョン万次郎に行きたいと旦那が言うので
寄ってみました。
駐車場は広いけど、
止まっている車は数台💦
建物は新しいけど
ちょっと躊躇しつ入ってみました。
受付で入館料を払ったら、
クイズをするか聞かれて、
答えたら粗品のプレゼントがあるとか。
とりあえずやってみようと、
問題用紙をもらって、
解いて行こうと思いましたが
これが、ジョン万次郎について、
何も知らずにやってきたら
難しい!
答えはアルファベットで書くのに、
万次郎の故郷の町の名前とか、
展示してあるのをみてもわからない!
結局、読み方が違うのよね。
独特な読み方でした💦
クイズの答え探しだけした感じでしたが、
ジョン万次郎の話を
小さい頃に、
船で遭難し、
アメリカの船に助けられて、
アメリカに渡り、
日本に帰ってくるまで、
波乱万丈な人生らしいです。
クイズに答えてもらったのは
お菓子詰め合わせ🍪
最後の売店では、
ここでしか売ってない
ご当地ビールがあって、
買おうか迷いましたが
買いませんでした。
立派な資料館だから、
もっとたくさんの人に来て欲しいですね。
出るときに受付通ったとき、
JAFの会員証があったら、
割引があったって表示を見つけた!
あー会員なのに残念。
予定外のとこに来て、
入館料払う時は、落ち着いていろいろ確認しなきゃ!
ですね(^^)
この後、足摺岬に行きました。
こちらもなかなか絶景があちこち!でした!
押してもらえると、更新の励みになります(^^)/