市電名古屋駅。
この駅舎に自販機あり。
明治村広いのでたくさん歩きますが、
自販機があまりないのです。
持参した水分が尽きたので
ここで飲んで復活しました。
日本赤十字社中央病院病棟。
ベッドは、いいクラスのものみたいです。
給食の展示もありました。
結構いい食事じゃないかな?(^^)
美味しそう!
鉄道寮新橋工場 機械館
愛媛のタオル美術館に行った時も、
こういうのを見ました。
活版印刷機
よくわからないけど大きな機械。
前橋監獄雑居房。
いわゆる牢屋。
ここには、靴を脱いで上がれました。
順繰りに入ってみました。
金沢監獄中央看守所・監房
ここで家族に手紙を書くことができたみたい。
この先に独房があります。
ここも、毎日の食事の模型がありました。
病院より、貧素かな?
これで、帝国ホテルの前まで戻ってきました。
いい景色も見納めかな。
お土産物屋を通り抜けたら、
SLが出発するところでした。
バイバイ明治村❣️
これで今回の明治村はおしまい。
昔々、30年以上前に、
明治村に来たことあるみたい。
社員旅行で来たらしい…💦
旦那が覚えていた…💦
けど…私は全く記憶がない…💦
前になんとなくみたことある景色だとかいうような、
既視感も、全くなかったです。
社員旅行の場所を検討するときに、
明治村にするか、モンキーセンター🐒にするか、
職場で検討していたのは、覚えているけど、
自分が行った記憶が全くないです。
ちなみに、犬山城にも同じ時に行ったそう。
犬山城でも、全く既視感もなく…💦
旦那は、晩ご飯の後に、
カラオケに行って、
ふたりのアイランドを一緒に歌ったというのだけど、
それも記憶にない…💦
明治村では、交番の前に立っている
髭をはやしたお巡りさんを挟んで
3人で写真を撮ったやろ!という。
その写真を見た記憶は、
微かにある気がする。
思うに、付き合いだした頃の社員旅行で、
楽しかったはずなのに、記憶がなくなるとは…🥺
確かに昔は博物館とか教会とか、古い建物とか
昔は興味なかったけれど…
今から30年後も、そんなにスッパリ
今頃の記憶なくなるのかな?
ちょっと怖い気もしました。
今回の名古屋旅は、
家族で行った旅行だから、忘れたくはないわ〜