金刀比羅宮にお参りしたあと、
まだ見たことなかった、
https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/21/333.html
金刀比羅宮から
近いかなと思ったら結構離れてました。
琴弾公園の中の山頂?から、
砂絵を見下ろせます。
最初、琴弾公園内に車が🚗たくさん止まっていたので、
車を止めて、登り口から歩こうとしましたが、
ドライブウェイと看板があったので、
ドライブウェイなら車で上がれるんちゃう?
と車に戻り、車で上がりました!
山頂にも、駐車場(無料)があったし、
ドライブウェイは一方通行なので、
道の端にも止められました。
駐車場から、歩いてすぐに、展望台があります。
でも、ここは、あまり見えにくいかも⁉️
展望台の左に人が沢山いるのでそちらに行くと見やすかったです😌
これはズームで。
砂絵の寛永通宝の向こうは海です。
足元はこんな岩場だから
良くはないですが、
視界が開けていていいです。
新年早々、いいものを見させてもらいました😊
帰りも一方通行の道を下り、
また、瀬戸大橋を渡って帰りました。
四国八十八ヶ所のお寺も巡りたかったけど、
義父を置いてきているので、
晩ご飯までに帰らないといけないので帰宅しました。
旦那の車、
セダンなので、5人乗り。
子供達がそろうと、
義父は乗れないんですよね💦
毎年娘が旅行でいなかったので、
今までは義父も一緒に初詣⛩など
行動を共にしていたけど、
今年は義父とは別行動です。
車を選んだのは旦那なので仕方ない💦
瀬戸大橋を過ぎた頃、
夕日がきれいでした。
岡山情報じゃないけれど…(^^;
こちらを押してもらえると、
更新の励みになります(^^)/