紅葉🍁を見に行こうとネット検索で見たのが、
犬飼木堂記念館の紅葉🍁
謎解きゲームも、今日までしていたので
行ってみました。
犬飼木堂とは、
歴史の授業で聞いたことある
犬養毅のことです。
謎解きゲームは、
めっちゃ難しかった❗️
ヒントが無ければ、
全くわからなかったです。
なかなか良く考えられている問題でした。
今日が最終日だからか、
参加者も多くて、
謎を解くのに
館内外を右往左往しました。
答えはわかったけれど、
くじはハズレで
それでもクリアファイルをいただきました。
謎を解くのに必死で、
展示物は、よく見られなかった
気もしないでもないです💦
紅葉🍁も素敵でしたよ😀
犬飼木堂記念館前には菊の花がきれいでした。
犬飼木堂記念館は、
犬飼木堂の生家の奥にありましたよ。
駐車場🅿️は、犬飼木堂記念館や生家から
少し離れた新幹線側の道路に面した
ところにあります。
そこから
犬飼木堂の小道を歩いて行きます。
途中に犬養毅のお墓もありましたよ。
紅葉🍁目当てにいって、
頭の体操もしっかりして
程よい疲れとなりました😉
駐車場🅿️無料、
生家も入館料も無料。
庭園もきれいでしたので、
イベントが無くても、
行ってみるといい場所です。
こちらを押していただけると
更新の励みになります。