日々のつぶやき

出かけた先のことや、日々の出来事を書いていきます。

娘が何もしないって話。。。

娘が家の手伝いを何もしないって話をよく聞く。。
我が家の娘もそう。。^^;
 
今日も、子供のママ友と集ったときの話で、
「大学生以上の娘(子供)がいわゆる家事を何もしようとしない。できない。」という話になった。
我が家もそうなの。。。だけど、話のその後の展開で。。。
だから、早く自立させなきゃということでその場は落ち着いた。
でも、私の中では、悶々としたものが残る。。。
やはり、教えないとできないこともあるよね。。
というか、母から子へ伝えていくべきものもあるような。。
 
大阪にいるときは、
学校に通うことや仕事に行くことで親元を離れる必要がないことが多いから、
私の時代では、独立する人のほうが少なかったけれど、
こちらは、大学から親元を離れる人が多い地域なので、
高校をでたら、自立するのが、ある意味普通となってる。
 
身の回りのことは、親元から出て、自力で習得していくことができても、
やっぱり私は特に娘には、料理の作り方は覚えてほしいと思っている。
うまくできなくても、作るのは普通だと思ってほしいなーーと思っている。
味加減は好みだけどね。。
 
先日、晩御飯の準備をしているときに、娘がバイトから帰ってきた。
1時間ほど休んだら、教習所に行くと言う。
 
ちょうど揚げ物の準備をしにかかっていて、
「天ぷらするの手伝って~」といったら、
「休むために帰ってきたのに、そんなんなら直接教習所に行けばよかった。」という。。
口ではそう言っても、一人で奮闘してたら、結局娘も手伝ってくれた。。
いんげんを串に刺しながら、「これって、私が食べて行けるんやろか?行くまでにできそうにないよね?」
「え?できるよ。。。できるできる。ちゃんと食べて行きね~」
 
二人で揚げ物していたら、
やっぱり、一人でするよりずっと早くできて、
娘も揚げたての天ぷらを食べて教習所に行った。
 
いろいろ地域を回ってた時に、
(IH調理器の使い方&お手入れ方法説明に訪問する仕事してたことがあるのよ。。)
揚げ物は、家でしないという、家庭に何度遭遇したことか。。
IH入れるお宅は新築のことが多いから、余計にそうかもしれないけどね。
 
買ってきた天ぷらと、家で作る天ぷらとは、明らかに味が違うよね。。
その辺のところはやっぱりわかってほしいと思っている。
(お総菜の揚げ物を私が買わないってことではありません!)
 
以前仲良くしていた友達が、コンビニの仕事をするようになり、
そこは古くなったお弁当を、無料で店員が持って帰っていいそうで、
そこの仕事をするようになったら、家ではカレーぐらいしか作らなくなったとか。。
朝昼晩とコンビニ弁当だそう。。
育ちざかりの子どもが二人もいるのに、それってありなんかーーーと驚いた。。
「コンビニ弁当、味濃いし、ちゃんと野菜も食べたほうがいいよ~~。」としか言えんかったけど。。
その後数年経って、一昨年再会したら、拒食症とかで激やせしてました。。
心が疲れるから、食事を作る気がなくなるのか、
そういう食事を続けるから、心が疲れるのか。。
 
この間驚いたのは、
節約のために、ガスを止めたって話。。
(直接聞いたのではなく、人づてに。。)
ガス代が払えないのではなくて、
プロパンガス代がもったいないからだそう。。
(確かに都市ガスに比べりゃ、プロパンはめちゃくちゃ高いけど。。)
ガスが必要なものは、カセットコンロを使うそうな。。
これには、かなりびっくり。。でした。。
 
食事を作らないってことではなくて、
電子レンジと、カセットコンロで調理するそうです。。
節約がとっても好きなのは知っていたのだけど、
何もそこまで。。って思いました。
カセットコンロの火力じゃ、作れるものも限られてくるような。。
そんなことないのかな。。
いろんな考え方があるんだなーーと思うしかない。。
 
なんだかんだ言って、私も、娘にあんまりさせてないけどね。。
リンゴの皮むけるんやろか??
小学生のころは教えたけど、、
前に息子はリンゴの皮をピーラーでむいてたし。。
理想と現実は違う。。。かもね。。