日々のつぶやき

出かけた先のことや、日々の出来事を書いていきます。

香川県 小豆島 かどやのごま油工場見学と手延そうめん館

イメージ 1


昼食に素麺を食べた次は、
かどや精油のごま油工場見学へ行きました。

ゴマの原料や、
ゴマからの製油の仕方など、
説明を聞きました。

説明の方が、とても上手に話されて、
すごく印象が良かったです。
わかりやすく話し、
聞き手と会話をやりとりしながら説明されるので、
質問が気軽にできます。

ごま油は、すごく安定した油で、
他の油脂に比べて、非常に酸化しにくいとのこと。
なので、ほかの油より、日持ちもするそうです。
データを見せてもらうと、一目瞭然です。

練りごまが、すぐに分離するのも聞いてみたら、
冷蔵庫に保管しているのがダメみたいですね。
練りごまは、開封しても、冷暗所保管がいいそうです。

使い切れそうにない大量の練りごまの使い方も聞いたんだけど、
もう忘れた! >_<
メモしておけば良かった~。

とにかく、聞き応え、尋ねがいのある見学で大満足でした。

そうなると、製品自体も、興味がでますね。
いろんな製品があるのだなぁと思いました。

説明を聞きながら、頭の中では、
さっき高いオリーブオイル買わずに、
こっちで、ごま油、いろんな種類買えば良かったなぁ
なんて思ってました。

けれど、残念ながら、工場での販売はしてないそうです。
(事前に買いたいものを伝えてると買えたそうです。)
そんなところも何だか好印象でした。

いろいろ聞きたい話が聞けて、満足して工場を後にしました。
工場の建物を出ると、ごま油の香りが辺りに漂ってます。

イメージ 2


そのあとは、手延そうめん館にいきました。

手延べにするところの実演を観て、
素麺を試食させてもらえました(^^)v

素麺の良し悪しは、
伸ばす前の細くした生地の出来で決まるそうです。

素麺の伸ばす前の細くした生地?麺には、
油が塗られてるそうで、
小豆島の素麺には、かどやのごま油が使われているそうです。

よく、素麺を寝かせた何年ものというのがあって
美味しいと言われるけれど、
素麺には油が使われているから、
古くなると油が酸化するので、美味しくはならないそうです。
素麺は、できたてがいいそうですよ。

私の家にも去年食べ切れなかった素麺あります。
古くてもいいよね~と思ってましたが、
油の話を聞いたら、そう言われたらそうよね。
と思いました>_<

素麺は、うどんの細いのだと思ったら違うんですね~。
うどんには、油が使われてないから~。

イメージ 3


というわけで、
試食もさせてもらえたし、
1箱素麺を買って帰りました。

かどやさんでは、ごま油のお土産をいただきました。

私もここのごま油使ってると思ってましたが、
帰って確認したら、今使ってるのは、生協のでしたね。
けれど、製造地が香川県だから、
かどやのごま油かな?(^^)

というわけで、小豆島の日帰り観光で、
小豆島名産の食品などの話をたくさん聞くことができました。

朝早くの出発で、家族にもたくさん協力してもらいました。
ありがとう~( ^_^)/~~~
また、来年も行きたいなぁ~^^;