せっかく大阪まで行くので、
京都市立美術館まで足をのばし、
光紡ぐ肌のルノワール展とモネ展に行ってきました。
私の目的は、ルノワール展で、たまたまモネ展もやってたのです。。^^
京都市美術館のHPは↓
「光が紡ぐ肌のルノワール」展の公式HPは↓
まず、見てみたかったルノワール展へ。
ルノワールといえば、
私が子供の頃の銀行のカレンダーになっていることが多くて、
あちこちで目にしたものです。
だから好きなんです。
チケット売り場で、JAFの会員証で200円引きになります。
で、このルノワール展の半券を持っていくと
モネ展でも200円引きになるとかで、そうしました。
共通券はありませんか?と聞いたら、
それは、合計200円の割引にしかならず
JAFの会員証と半券を使って買うのが
400円の割引になるのでお得ですよといわれました。
なので、JAFの会員の方で両方入場されるなら、
ルノワール展を買って、
モネ展を買う方がいいですね。
モネ展のHPは↓
思ったよりよかったです。
大原美術館にあるモネの睡蓮のイメージが強いのですが、
(大塚国際美術館にもいろんな睡蓮がありますが。)
初期の頃は、
線画の漫画的な風刺画も書いていたようで、
その辺は、知ってびっくりでしたね。
それと、ティルリ―公園の絵はすごくきれいでしたよ。
絵葉書買いましたが、紙に印刷では、
きれいさは全然違いました。
照明の当て方にもよるのでしょうが、
すごくきれいでしたよ。見ごたえがあります。
絵の周りは、人でいっぱいでした。
3月8日からの後半の展示のようです。
3月7日までの会期中は、日の出がみられたようですが、
私は、ティルリ―公園を見ることができてよかったです。
(下の絵葉書の写真のど真ん中のがそうです。)
晩年の絵は、絵がよくわからない私には、
ただ絵具を筆でキャンバスに書きなぐっただけのように
見えてしまいました。
有名な人が描いたら、これでもいいものになるんだなとか・・・(爆)
それと、モネが使っていた、絵の具がのったパレットと
眼鏡とパイプが展示されていました。
パレットは、見ごたえがありましたよ。
思ったより、大きくて、湾曲しているものなんだなと思いました。
パレットといえば、
小学生が使うような平たいパレットを想像するので、
あんなに反ってていいのかとか
あのカーブがまた具合がいいのかと、
考えました。
油絵具だからかな。
まさに何かを描いているときのパレットのようで、
パレット自体も絵画みたいな感じがして、
見入ってしまいました。
モネ展は、私は、オマケで行ったのですが、
パレットと風刺画がよかったですね。
人は、ルノワール展の何倍もいて、
びっくりしました。
世間的にはモネのほうがいいのかな。。
モネ展のなかで、田辺誠一氏のこの作品だけ、写真撮影OKでした。
カールおじさんに見えるのは私だけ?
何で田辺誠一さんがここに?と思いましたが、
絵の説明を聞くイヤホンのナレーションをしているからかな。
団扇を持った少女の絵もきれいだし、
(うちわって日本のものなのに、ヨーロッパの絵に登場してる!)
猫の絵もきれいでした。
猫の毛並みと女性が金ラメ?がキラキラしていてきれいでしたよ。
ハガキじゃ、そこまでは表現で来てないです。
会場で猫の絵の隣に飾っていた、
小さめの大きさの少女の絵が私的にはすごくひかれましたが、
ハガキにはなかったですね。
風車の絵葉書を立たせている白い花のは、
モネ展会場の公式ショップで買ったものです。
可愛くて、こんなのみたことないから、
欲しくて買いましたが、800円+税で高かったです。
半額ぐらいなら、もっとたくさん買ったのに。。
花の色は他に薄いピンクもあって、
ピンクも欲しかったんだけどなー。
絵葉書をトイレや窓辺に飾っているので、
美術館に行くと、写真たてはいろいろ見るんですが
これはななかです。
どうやって絵葉書を挟んでいるかというと、
花の軸が途中でわかれていて、
どちらにも磁石がひっついているんですよね。
紙ねんどと磁石で作れそうかも??(ムリだけど)
と思っちゃいました(*´ω`)
花じゃなくて、もっと簡単な形ならできるかも?
美術館の前の庭園では、
結婚写真かな。撮影されてました。
平安神宮の鳥居もあるから、
雰囲気いいですよね。
お幸せに!
こちらもぽちっとしてくださると嬉しいです(*^^)v