前に来たことがありますが、
今日は雨でしたが、行ってきました。
畑も忙しい時期なので、
旦那に、半日だけお願い~~と
往復高速使っていってきましたよ。
小雨が降ってるので、10時についたら
お客さんはほとんどいませんでした。
第1駐車場に車が数台。。
めっちゃきれい!!
最初にここに来た時は、
わちゃわちゃ、植わっている庭に驚きましたが、
こういう庭好きですね~~。
いろんな、草花が植わっていて、楽しいです。
あまり見かけないような花が多いです。
、
建物内では、色鉛筆画や、刺繍の展示をやっていました。
建物左手奥のバラコーナーもきれい。
子の縁の雰囲気がまたいいです。
ふわっとしたピンクの綿菓子のような木がステキ(#^.^#)
この木が変わってて、いいなーと思った。
入口近くの売店で、売ってました。
スモークツリー、ピンクエンジェル3000円。
家に植えるなら、こんな木がほしいね。
池に睡蓮。
小さい丸い水草が変わってるね。
この写真には写ってないけれど、
石の上にカエルがいたり。。していい雰囲気でしたよ。
敷地外周の緑の木々も、いろんな色合いの緑で
立体感があります~~。
いろんな木が植わってて、いいね。
バラに関しては、遅めな感じです。
これは、きれいだったなー。
帰りごろに、やっと雨がやみかけてきました。
入ってすぐの変わった植物のお店は、
雨の日はセールでお安くなってるようでした。
変わった植物が多く、気になるものもありましたが、
結構高かったです。
(鉢がお洒落だったので鉢代かもね。)
この入り口から向かって右奥にハウスがあり、
そこが、バラやお花の苗を売っていますが、
そこは、お安めの値段だったと思います。
バラの苗が、1200円でした。
もっと若い苗が、900円とか。。
建物の内側に沿って置いてあるのは、3800円とか
いいお値段でした。
私がここのハウスのほうで
バラを買ったのが最初だったので、マジマジとみてましたが、
これ以上増やすのも、どうかなと思い、眺めるだけにしました。
1時間ほどでしたが、堪能しました。
雨の日に行くのもいいですよ。
人が少ないしね~!
赤磐市のHPは↓
開花具合は、Facebookでみたら、いろんな人が投稿しているから
わかりやすいですね~。
やっぱり、晴れの日だときれいな写真が撮れるんだなぁ。。(*´ω`)
私の過去記事2つ。
こちらもぽちっとしてくださると嬉しいです(*^^)v