
昨日朝、実家から連絡もらって、
急遽、実家に行ってきました。
昔大病したこともあったので、
いつかこういうことになるかもなとは思ってましたが、
ついに来たかという感じ。。
大きな病院のICUにいる母を見て、
ただ、少しでも良くなってほしいと思います。
意識はあって、会話も少しできるから、
それが救いです。
実家に1泊して、父に、洗濯機の使い方、
ご飯の炊き方を教えてきました。
ご飯はたいたことあるって言ったから大丈夫かな。
ゴミ出しもちゃんとできるか確認したり。。
買って食べることが多くなると思うので、
昨日から、今日の午前中、ひたすら、
お惣菜を作って冷蔵庫に入れてきました。
急だったし、金曜に友達がきて、
きゅうりとミニトマト以外の野菜を
全部あげちゃった後だったので、
実家の近くのスーパーで、岡山産のナスを買って炊きました。
畑に行けば、鈴なりのようにナスがあるのになぁと思いながら、
1袋3本入りを198円で買いました。
家にちょうど精米したお米もあったのに、持って帰ればよかったなぁとも
冷静になれば思うんですけどね。
帰省するたびに、だんだんと老いてきた感があるから、
ご飯は、私が作ることが多くなったけれど、
改めてあれこれ、台所をみると、
これ、私が子供の時から使ってるよなとか思ったり。。
風呂掃除も、しなくなるかも?とゴシゴシしてきました。
なので、結構疲れました。
けれど、家に帰ったら、とりあえず、こちらの生活なので、
私は気がまぎれることもあるけど、
父は大変だろうなと思います。
母が倒れた前日、父が趣味の将棋で
賞状をもらってきたら
母がすごく喜んでたというので、
ちゃんと飾っときや、と病院の帰りにニトリで額を買って渡しました。
趣味があるから、なんとか持ちこたえてほしいなと思います。
親と離れてくらしてるって、こういうときに辛いなぁ~。