日々のつぶやき

出かけた先のことや、日々の出来事を書いていきます。

食品ロス問題を考える 勉強会に参加してきました。


イメージ 1


イメージ 2

興味のあるテーマだったので、
久しぶりに生協のイベント勉強会に参加しました。
顔はわかるけど、お名前は忘れちゃった懐かしい顔がいっぱい(^^)

こういう話は好きですね。
勉強になります。

私が実践済みのものもあるし、
上には上があるって感じで、
そこまではできないなーと思うこともありましたが、
自分にできることをしていけばいいんだと再確認できました。

日本では、世界中の貧しい人に援助している2倍量の
食べられる食品を捨てているそうです。

平成25年の調査では、
同じものを何個も何個も買う人が多いとか。(60代以上に多い)
若い人はできたものを買ってくることが多く、
意外と食べきれずに捨てることが少ないとか。

食品ロス(食べられるけど捨てている)の話だけじゃなくて、
いろんな方向に広がったりしましたが、
80分ほどの話に飽きることなく聞くことができました。

日本で、フードバンクが普及してしないのは、
いろんな利権や商習慣がからんだりするのがあるそうです。
明治時代にできた、廃棄物処理に関する法律があって、
お金を出して焼却などの処分するべきものを、
簡単に寄付できないようになってるとか?

アメリカでフードバンクが進んでいるらしいのですが、それは、
昔から教会がしょっちゅう炊き出しをしていたから、
スムーズに進んだそうです。

食品ロスを減らすために、この話を聞いて、してほしいことは、 

1.お店で値引きシール付きの商品から買うこと。
2.生ごみは水けを切ってからゴミに出すこと

だそうです。

この2点をしてほしいと言われてました。
まあ、これくらいは既に実践済みですね。

今日は、台風で警報がでて、
あるかなあ?と思いましたが、
参加できてよかったです(^^)



こちらもぽちっとしてくださると嬉しいです(*^^)v