日々のつぶやき

出かけた先のことや、日々の出来事を書いていきます。

寄島の牡蠣と手作りぜんざい



イメージ 1


らーめん にぼし家さんの後、
寄島漁協に牡蠣を買いに行きました。


日曜日だから、あいてないかなーと思いましたが
やってました。よかった!

年があけたら、火曜日は休みにすることもあるけれど、
土日もやっているそうです。

黙々と作業されてる方に、牡蠣くださいと買います。
お客がパラパラなので、
ずらっと並ぶ各店の牡蠣むき作業場で買うような感じです。
どこのお店でも値段は同じようです。

写真撮らせてもらってもいいですかーときいて、とらせてもらいました。
でも、ネットで上げていいかは聞いてないので手元だけあげてます。

忙しそうなので、注文したら、
奥にいた小学生くらいの子どもとそのお母さん?が
5キロの牡蠣を準備してくれました。
連休にお手つだい、えらいねー(^^)

米袋のような袋に入れて、
さらにビニール袋に入れてくれます。
5キロ2500円のを買いました。
小サイズでしたが、小さいということはなく、
牡蠣の殻いっぱいにプリプリの牡蠣が詰まってて
とても美味しかったです!(^-^)
殻つき牡蠣をそうそう食べることのない親戚も大喜びでした。
6人でお腹いっぱい食べましたが、
まだもう1回できそうです。

牡蠣を食べるのは、10個程度で
600wレンジで4分半チンしたらちょうどいい感じです。

フライパンで焼いてた時もありましたが、
テフロン加工はとれるし(空焚きみたいになるからかな。)
そのフライパンを牡蠣用においていましたが、
電子レンジだと、そのまま食卓に出せるから
最近はもっぱらチン!です(^^♪

寄島からの帰りに、真備により、
横溝正史のスタンプラリーに参加しましたが、
それはまた次に。


帰宅して、朝作っておいた、ぜんざいを食べました。
ぜんざいも、餡子よりもっと簡単にできました。

あっさり味にしたかったけれど、
味見をしてもらった爺ちゃんが
もっと甘い方がいいというので、
結局、250gの小豆に210gの砂糖で作りました。
(当初みたレシピは、小豆の半量125gの砂糖量でした。)
打ちっ放ししたり、いろいろ歩き回ったので、
砂糖増やしても美味しかったです。

小豆は、すぐ煮えるし、
餡子にしろ、
ぜんざいにしろ、作ったら美味しいし
お爺さん世代には、特に喜んでくれるので、
今年の秋は、また植えようと思いました(^-^)

一昨年、小豆や大豆を植えたんですが、
鞘から豆を一つ一つ取り出すのが大変で、
植えたら、ほぼほったらかしで収穫できたのに、
豆にするのが大変やん!と昨年は植えなかったんですよね。

で、ネットでこの前、抜いて乾かした小豆や大豆の枝を、
樽のようなものの中でバンバン叩いて豆を落とすと知って、
目から鱗~。そうやれば、いいんだーと、思ってたんですよ。

その話を地元の友達にしたら、
一つ一つむいてたの??って逆に驚かれちゃったけど、
やり方を知らないってそういうことなんですよねー。




こちらもぽちっとしてくださると嬉しいです(*^^)v