今週の火曜日、
娘が仕事から帰ってきて、
珍しく、自分から、めっちゃ疲れたというから、
どうしたん?と聞いてみた。
仕事で、3年目になったので、
新卒の新人さんを連れて、仕事を教えているらしく
「私もゆとり世代だと思ってるけど、
今時は、もっとゆとりだわ~~
」とな。。


こちらの支社に出勤するのに、
何時の電車に乗ればいいですか?と調べもせず聞いたり、
いろんな業者に会うのが仕事なのに、
数軒回ったあと、
私ここで待ってていいですか?と車から降りなかったり。
お昼、当然のように、お金を払わなかったり。
車の助手席で、靴を脱いで、足を座席に上げているとか。。
そして、ずーーーっと自分のスマホいじっていて、
挙句に、充電なくなりそうだから、充電させてくださーい。というらしい。
土曜日までの一週間、
とにかく、一日ずーーーっと一緒なので、
疲れる。という。。
特に仕事に対してのことは、
自分で調べて!とか、これが仕事でしょ!と
きちんと言えば?といったら、
これから、支社が違っても、所属が一緒なので、
あの先輩、チマチマうるさいと思われるのが嫌らしい。
ちょっと、いい気味。。
親戚が来ているときでも、ずっとスマホいじってるのとか、
甥っ子姪っ子が手伝ってるのに、動かないこととか、
私が、ムカついてたことじゃん。。
というわけで、
娘のそんな話を聞いたあと、
お風呂で万歳三唱しました。
人の振り見て我が振り直せ。
親が口を酸っぱくして言っても、
馬耳東風の娘ですが、
人間として成長してくれるかなと、
超ゆとりの新人さんに感謝している母です。
土曜日の今晩、帰宅してきたら、
心から、お疲れ様と言えましたよ。