熊山英国庭園に行く前に寄ったのが
石窯パン工房 麦のひげです。
友達が数日前に、テレビで紹介されていて
ちょうど行ってみたいと思ってた!
そうです(^◇^)
なんてタイミング。
我が家方面から、
熊山英国庭園目指して、下道で行く
ほとんど通りすがりにありました!

私は、自分で食べるお昼のぶん、2個買えばいいかなと思ってたのに、
友達は、トレーに乗り切れないくらい買うので、
ついつい買ってしまいました。
手作りパン屋さんで、1000円超えたのは過去にほとんどないです。
写真右下、右端に写っている、
メープル食パン(実際は円筒形)はめっちゃおいしかった。
娘と二人であっという間に食べました。
このお店のウリが、友達曰く、カレーパンなようで、
いかにもカロリーの高そうなカレーパンなんて買わないですが、
買ってしまいました。
私たちがレジに並ぶころには、売り切れ。
売り切れを見ると、とりあえずとっておいてよかったかな。
と思えるのです。
カレーパンは、たっくんがあっという間に食べました。
美味しかったかな?
私は、お昼に、
甘酢鶏から揚げバーガーとチーズパン食べました。
味はよくわかりませんでしたが、
とにかく2個食べるのに結構大変。
腹持ちもよかったです。
それよりなにより、私がおおっと思ったのが、
小さな小瓶に入ったオリーブオイル!(108円)
瓶が可愛くて買いました。
空き瓶だけでも108円じゃ安いと思うから、
オリーブオイル付きはお得かな。
眺めて楽しいです。
このお店は、珈琲も1杯もらえるし、
外に、テラス席がいくつかあって、
買ったパンを食べることもできるようになってます。
実際に何組かのかたが食べられてました。
気候もいい時期なので、テラス席で食べるのもよさそうでしたが、
英国庭園が待っているので、
そちらに向かいましたよ。
私の友達に、パン好きな人が結構いて、
手作りパン屋の新店情報や、
売っているパンのことなどよく知ってるのですが、
なんだか、すごくマダムな感じ
リッチな感じがして、憧れます。
いつかあんな風に買い物したいなーとも思い
旦那や娘に言ってみたら、
そんなに買いたきゃ、買えばいいやん!と言われますが、
パンなんて、自分で焼いたら、数百円よな。と
頭の中でそろばんはじいたら、手が止まります。
パン、最近久しぶりに、焼きました。
それこそ、冷蔵庫の残り物をぶち込むように
焼いたチョコパンが、自分の中で最高においしかった!と
思いましたが、
何分、よせこせでレシピに近い分量になるように
かき集めた材料だったので、
もう2度とできないよね??みたいな。。。(^^;