
月に何度かお世話になっている事業所全体での夏祭りに行ってきました。
参加したのは今年初。
女の子は、浴衣を着ている人が多くて、
山の中なんですが、華やかな感じがしました。
支援学校の時の友達や先生にも声かけられました。
受付で、7枚つづりの金券350円(抽選券付)で購入します。
何で、7枚?と思いましたが、
抽選会もあり、盛り上がってましたよ。
最後には少しでしたが花火も上がりました。
支援学校の時の友達や先生にも声かけられました。
友達に声かけられても、
お店や舞台に気が行って、無視&無表情なんですが、
声を掛けてくれるのはありがたいです。
受付で、7枚つづりの金券350円(抽選券付)で購入します。
何で、7枚?と思いましたが、
すべてのものが、50円!
カレー🍛 唐揚げ&ポテト、たこ焼き(特大3個)
焼きそば、ジュース、かき氷、いなり寿司
などなど。
カレー🍛 唐揚げ&ポテト、たこ焼き(特大3個)
焼きそば、ジュース、かき氷、いなり寿司
などなど。
スーパーボールすくいは、
金魚すくいのようなものではなく、
網じゃくしですくいます。
数でどうのこうのではなく、
レアなスーパーボールをすくったら、
景品がプラス1個の計2個もらえるとのこと。
ぬいぐるみとシャボン玉をもらいましたよ。
700円分買ったので、
二人では使いきれず、
旦那と娘の晩御飯を買って帰れました。
晩御飯を先に買ったので、私は踊りませんでしたが
盆踊りは、たっくんも楽しく踊っていました。
(歩いていただけっていう感じですが)
抽選会もあり、盛り上がってましたよ。
最後には少しでしたが花火も上がりました。
ちょっと独特の雰囲気がありますが
気楽でよかったです。
ももぞの学園にいくのに、
総社の豪渓側から行きましたが、
道路が整備されて広くなってました。
前は峠のあたり、細かったです。
気楽に山越えできます。
気楽でよかったです。
ももぞの学園にいくのに、
総社の豪渓側から行きましたが、
道路が整備されて広くなってました。
前は峠のあたり、細かったです。
気楽に山越えできます。
お花も、千日紅が3ポットで100円だったので、
買ってきました。
たっくんも楽しめたみたいだし、
いいお祭りでした。