だんだん少なくなってるかと思いきや
前より花が多かったかような…(^^)


左上 グレイスランド
右上 ショッキングブルー
左下 プレジオサ
右下 オフェリア

左上 ヘルツアス
右上 花ぼんぼり(ふわっとした花が可愛い)
左下 ハニーブーケ
右下 ???これだけプレートの写真撮ってなかった。。

左上 アンネフランク
右上 ライブラリアン
左下 ユリイカ
右下 メニーハニーリターン

右上 グラハム・トーマス
左下 アムステルダム(花びらの数が少ないけれどきれい)
右下 メヌエット

左上 やよい
左下 ゴールドウェール
右上 レッドひろしま
右下 広島の鐘
広島の名前の入ったバラがありましたよ。
広島にこないとみられないバラかもね~。
白いバラ1つだけ名前がわからなかった。。
白いバラ1つだけ名前がわからなかった。。
私がきれいだなぁと思うのをパチリしたので、
気に入ったんやろうけど。。
6日前に咲き誇っていた
ピオーネとヨハンシュトラウスは、
ほぼ終盤でした。

6日違いで行きましたが、
咲いている花も少し変わっていて楽しめました。
何より、この日朝、雨☂が降ってたから、
雫付き💧の花が撮れたり(^^)
人も少なかったからよかったです。
1時間無料なので、
ギリギリいましたが、
来た時は数台しか止まってなかったのに
昼過ぎに帰る時は、大型バス🚌もきて、
乗用車枠も一台しか空いてなかったです。
帰る間際に、バラのお店がオープンして、
前に買わなかった、杏(あん)を買いました。
帰ってから、調べたら、ひよりより、
杏の方が、やはり好きな感じだったので。
春が楽しみです(^^)