今日は、コーヒーメーカーの方に
美味しいコーヒー☕の淹れ方を習いました。
7つ大事なポイントがあるそうですが、
最も大事なのは2つ。
粉を入れたら平らにして(フリフリ)中の空気を抜く(トントン)こと。
粉を20秒から30秒蒸らすこと。
だそうです。
普段、うちでは、旦那がこういうコーヒー☕を淹れるのですが、
旦那がこだわっているところは、
実はあまり気にしなくて良いと言われたり(^^)
なかなか勉強になりました。
実際に、同じコーヒーを
適当に淹れたのと、
メーカーの方が7つのポイントを押さえて
淹れたのを飲み比べたら、
香りも味も違ってました。
ここのコーヒーを買ったこともあるんですが、
コーヒーの粉、高いけど、薄いやん!
と思い、結局、
よくあるメーカーの特売のレギュラーコーヒーに落ち着きましたが、
蒸らし時間が足らなかったんでしょうね。
忘れないうちに、また習ったように淹れてみたいです。
こちら↓をぽちっとしてくださると嬉しいです(*^^)
更新の励みになっています♪
|