思い立って、数日前にツイッターでみた
有城の枝垂れ梅を見に行きました。
県道倉敷児島線のマルナカ近くの
有城交差点を左折し、
御崎神社⛩をすぎ、
有城公民館を過ぎた先に、
蘇良の井戸から
先に80mほど行ったところにあります。
最後の緩やかなカーブを曲がるまで
しだれ梅が見えないので、
見えた時は、おぉーーーっと声が出そうなくらいです。
倉敷市HPのしだれ梅の紹介のページは↓
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/97622.htm
近くの御崎神社の場所は↓
私が見た、倉敷ケーブルテレビのTwitterは↓







樹齢70年だそうですが、
しだれ梅の大きさと枝ぶり、花の見事さ、
そして、何といっても、梅の花の香りが
この梅が目に入ってくるあたりから
ふわっと香ってくるのに感激しました。
我が家にも白梅の木があるんですけど、
香りしたかなぁ。。(^^;
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/97622.htm
近くの御崎神社の場所は↓
倉敷ケーブルテレビ契約者でないと動画は見られないです。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/8163.htm
今も使われてるみたいですが、
道端なので蓋はされてます。
今も使われてるみたいですが、
道端なので蓋はされてます。
道が細い住宅地なので、
お休みの日だと行くのが大変だと思いますが、
一見の価値は有ると思います!
この日、9日木曜日は友だちといきましたが、
11日の日曜日に旦那と行ってみました。
この日、9日木曜日は友だちといきましたが、
11日の日曜日に旦那と行ってみました。
こちらは青空!いいお天気でした!(^^♪
香りもして、花はさらに満開🌸🌸!
見に行かれる方はお早めに(^^)



香りもして、花はさらに満開🌸🌸!
見に行かれる方はお早めに(^^)
|