
木華佐久耶比咩神社⛩の後、
旦那とランチして別れ、
友達と待ち合わせて行きました。
アルスくらしきというチケットセンターの
会員対象の抽選で当たったチケットです。
ジャンルレス とタイトルにある通り、
クラッシックあり、映画音楽、歌謡曲ありの演目で、
楽しく過ごすことができました♪
入場して貰ったチラシの中に、
ファンクラブ募集のチラシがあって、
ファンクラブがあるの?と驚きましたが、
なるほど、グッズ売り場に長蛇の列にもなる理由がわかりました。
きれいで、可愛くて、
ジャンルレス とタイトルにある通り、
クラッシックあり、映画音楽、歌謡曲ありの演目で、
楽しく過ごすことができました♪
入場して貰ったチラシの中に、
ファンクラブ募集のチラシがあって、
ファンクラブがあるの?と驚きましたが、
なるほど、グッズ売り場に長蛇の列にもなる理由がわかりました。
きれいで、可愛くて、
トークが嫌味のない程度にキャピキャピしていて、
バイオリン🎻上手いのに、可愛らしい方でした。
私が心に残ったのは
カノンとネバーエンディングストーリーの曲のミックスや
宇野昌磨君がオリンピックで使った四季の冬
復活支援ソングとして作曲された希望
の3曲。
最後の方ではヴァイオリンコンサートなのに
バイオリン🎻上手いのに、可愛らしい方でした。
私が心に残ったのは
カノンとネバーエンディングストーリーの曲のミックスや
宇野昌磨君がオリンピックで使った四季の冬
復活支援ソングとして作曲された希望
の3曲。
最後の方ではヴァイオリンコンサートなのに
タオル回ししましょう!って、
みんなでしたし(^^)
みんなでしたし(^^)
アンコールでは、演奏しながら
会場をぐるっと一周してくれましたしね。
眠くならないコンサートを目指してます!
と言われてましたが、
眠くなるスキがないコンサートでした(^^)
倉敷は、初めてでこのツアーもここで最終だとか。
美観地区など楽しんでほしいですね。
終演後もグッズ売り場には大行列でした。
CD1枚買ってもいいかな?と思ったけど、
(3000円以上で、サインしてくれるらしい)
近づけませんでした(^^)
当たったチケットで、とてもいい時間を過ごさせてもらいました。
また、応募して当てたいものです(^^)
こちら↓をぽちっとしてくださると嬉しいです(*^^) 更新の励みになっています♪
|