
ズラッと並べています。

蕾は赤くて、これって品種違い??と思いましたが
咲いたらピンクでした。
1867年作出。
これより前のをオールドローズというらしい。
これがハイブリッドティーローズ第1号らしい。
バラの講座で習ったので、購入。
いちばん外側の花弁がチリチリなのは
水遣りが足らない時があったのかな。。

ふるさと納税のポイントで買った、
ホット・チョコレート
写真では赤に近いけれど、茶色いバラです。
これは苗がしっかりしてるので、
どんどん咲きそうです。

杏
1つ目は前の記事の時にも咲いてました。
花弁がひらひらしそうだけれど、
花もちがいいです。

ピエールドゥロンサール
すごくきれいに咲いてくれました。
下向きに咲いちゃうのがちょっとですが、
誘引すれば来年はきれいに見えるかな。
オベリスクに誘引してましたが、
結局うまくまわらなくて
オベリスク抜いちゃった。ら、
下に垂れ下る(^^;
他にも咲いてます。
追加するかも。

バラをカットして
部屋のあちこちに挿してます。

他にもあるけれど、
いっぺんに載らない・・・