今日午後は、お仕事の勉強会で、
希望園という酪農場を見学させていただきました。
午前中はお山だったので、
お昼から大急ぎで車で移動~。
ここは搾乳施設(ロータリーパーラー)が
日本一のものを置いてるそうで。。
見せてもらえてラッキーでした。
牧場と言えば、子連れでよく行った
安富牧場とか松田牧場のイメージがあったのですが、
臭いからして、あまりしないし、
設備もいろんな工夫がしてあって驚きました。



ロータリーパーラーという搾乳機のある
大きな機械もすごいなーと思いましたし、
糞尿処理のシステムとか、
臭い対策など
へぇえと思うことばかり。
牛のことや飼料のことなど
いろんなことに丁寧に答えてもらえました。
来年、もう1つ牛舎が新築され、
そこに牛が入ると、日本一の酪農場になるそうです。
日本一というからには、北海道よりも大規模なんですって!!!
岡山県に日本一の酪農場!!!
観光牧場とは違うので、
なかなか見学できない所を見せてもらって
いい勉強になりました。
笠岡干拓地のイメージは
道の駅のお店と花畑なんですが、
ここに行くまで、
見学後に道の駅に行くまでに
たくさんの牧場があり驚きました。
よく通る道と違う道べりには
いろんな酪農場があるんだなと思った次第です。
思ったより早く見学が終わったので
終わってから、駆け足で
近くの笠岡の道の駅に行って
ポピーを見てきましたよ。
それはまた次に(^^)/