ランチを…と思い、
行き着いたところが
食べログで上位の草苑でした。
たどり着くまでに周辺をグルグル。
看板が目立たないので
見過ごしてました💦
駐車場はお店とは離れた空き地です。
そこから数十m歩いてお店に。
お店前の道は、車がギリギリ通れるくらいの道で、
店の前は、駐輪のみできると書いてありました。

ちょっと店の前が寂しいけど、
暖簾がかかっていて
やってるんだなとわかります。
実はここに来る前に
1軒別の古民家に行ってみたんですが、
満席&メインのランチ終了とのことで、
お昼を食べるためにさまよってました。


ホワイトボードにメニューが書いてあります。
読めないから、写っているのをみて書きます。
草苑ランチ(650円)が3種類、
A:手羽元甘辛煮と田舎煮+ミニサラダ
B:カレーあんかけスパゲティ+ミニサラダ
C:そぼろ丼+ミニサラダ
あと、草苑コーヒー450円と紅茶が400円。

ランチは草苑ランチのAにしました。
鳥手羽元の煮込みと田舎煮、サラダ。
そしてお味噌汁にご飯です。
650円と格安です。
美味しかったですよ。
鶏は肉離れよく、田舎煮も
美味しかったです。
家のご飯みたいでしたが、
このお値段で、この味なら、
大満足です。
おばあちゃんがお一人でされているみたいで、
食べている間、ちょこちょこ出てこられて
お話をいろいろしました。
ここだけの話、
ネットで店名を確認したら、
ギャラリーカフェということだったけど、
ギャラリーってあったかな??^^
以前はされてたのかなぁ。。??
R486からかなり北上するし、
北上した道路からも中に入っていくので、
場所がわかりづらいのが難点ですが、
知ってたら、また行きたくなるお店な気がします。