旦那が、変わった空の写真を撮ったのです。
雨が降ってるし、
入館する意味あるんかなぁ?とおもいましたが、
頑張って坂を登りました。
(駐車場は光が入らないようにか数百メートル下にあります。)
結局、館長さんも見たことがないらしく、
メールで送ってと言われたそうで
旦那はご機嫌でした。
お金を払ったので、
そのまま帰らず、
101cm望遠鏡と、
講座室で、偏光メガネをかけてみる講座をききました。
雨だから、昼間の星は見られないけれど、
望遠鏡の仕組みや、各国の望遠鏡事情など、
そして、宇宙の映像、
地球にぶつかるかもしれない星をみつける仕事をしている話、
りゅうぐう の話にもなったかな。
望遠鏡の話はほかに5人いましたが、
講座はだんなと二人の貸切状態で、
旦那がよく質問したので、本来の話とは、それたのかもしれないですが、
なかなか良かったです。
地球の近くに来たときでなく、
地球から、遠くにいくほうが、
燃料使わないとか!
もうすでにほとんど忘れたんですが、
前に県内でみたプラネタリウムよりも、
充実していた内容でした。
入る前は、私は車で待ってようかなーなんて言ってましたが、
雨でも天文台、行く価値ありました^_^
入場料は、大人一人300円。
JAFで一割引になりました!
美星天文台の写真、撮ってないや^^;
なのでチケットの写真を。
夜間公開や、火星、木星、土星の今年の見どころ時期が載ってます。
みえるかなー。
写真の表が切れてますね(^^;
土星は今年は7月から9月が見ごろだそう。