入館料は、郷土館と旧片山家住宅でセットで500円です。
旧片山家住宅は、
ベンガラでの豪商みたい。

卵部屋って…
冬は寒そうだけど、
ベンガラ作りの工程や道具、
郷土館と合わせて、500円の入場料なら、



どこ?この扉の向こう?と思ったけど、
この場所なんでしょうか。






2階も広いですが、後継者居間。
そして、その一段上がるような感じの?屋根裏っぽい感じの場所が
当主夫妻の寝室だそう。。
ふーん。。
後継者居間や、その手前の客間のほうが
いい感じでした。

ガラス戸っていい雰囲気。

台所のかまどと吹き抜け。
食器棚には、食器が入ってました。

様々な文書が展示されてました。
侯爵夫人とか、書かれてるのがあったような。
侯爵夫人って、こんな山奥にいたのかな。

郷土館と合わせて、500円の入場料なら、
すごく見ごたえがあってよかったと思います。
中国の学生さんにとってはどうだったろう。。。
5館の周遊券を買っていたので、
残りの時間で、できるだけ回りたいと頑張りました。
次に行ったのは、
ベンガラの工場?を再現した、ベンガラ館です。