日々のつぶやき

出かけた先のことや、日々の出来事を書いていきます。

倉敷市芸文館 ベニシアさん講演会 に行ってきました♪

イメージ 1

イメージ 2


倉敷市芸文館でベニシアさんの講演会があったので行ってきました。

夏に、天満屋岡山店でターシャテューダー展に行ってから
友達に、日本にもベニシアさんって人がいるよ!と教えてもらい、
テレビや動画を見たりして、共感できるところが多かったので、
ナイスタイミングでした。

開場時間少し過ぎた時に芸文館につきましたが、
すごい行列!でびっくり!
チケットが残ってたら、当日券もあるように
チラシには書いてありましたが、
チケットは、完売!との表示がありました。
すごいねー。

ロビー内では、ベニシアさんの著書や、
ベニシアさんのお勧めの本が売られてました。
こちらもすごい人でした!

始まりは、singという歌から。
アカペラで歌ってくれてビックリ!
若い時は歌手志望だったみたいです。
講演の最後にも、自作の歌を歌ってくれましたよ。
(どちらも皆さん一緒に歌ってくださいという感じ)



ちょこっとメモったことを覚書に書いておきます。

日本に来て、岡山に住んでいたことがある。
そこで英語教室を開いた。
最初に、来た時、ふらっと入った何処かのお店で、
日本茶を、湯のみでいただいたことがあって、
美味しくて感動した。
今日ここに来た時に、プラスチックのコップでお茶を出してくれて、
ゆのみで出してもらうように言った。
そしたら湯のみで出してくれた。
お茶はプラスチックのコップでは…(ダメってことかな)

西洋のハーブを一番下の子を妊娠した時から
勉強しだしたけれど、
最近の雨の多さや、雪などの気候では、
育てるのは簡単ではない。
日本で育てるには、日本の気候にあった、
ドクダミ、ネギ、ユズ、ビワ、ショウガなどが
いいといわれてました。
日本のハーブを守っていきたい。
神様が守っているとも言われてました。

日本人は町が好き。(自分は田舎が好きってことかな。)

いい野菜の一番は、自分で作ったもの。

忙しいという字は、心がないと書く。
ネズミは小さいけれど、忙しく動く。けれど寿命は短い。
象は体が大きく動きはゆっくりだが長生き。
毎日、自分を振り返ろう。

コンフリーという植物は、
刈り取って、箱に入れて熟成させると
いい肥料になる。

私は、肉と魚のもの以外の生ごみは、
土にもどしている。
(なんで肉と魚は除くのか聞きたかったなー
うちは、肉とか魚のものもコンポストに入れているから。)

そんなこんなの話をいろいろ楽しく話してくださいました。

もう歳だから、すぐに、植物の名前とか出てこなくて…
と何度も考え込むときもありました。

質問コーナーで、
岡山に住んでいたというのは、どの辺りですか?
というのがありましたが、
10年前ならはっきり言えたと思うんですが、
もうだいぶ忘れてしまいました。
その当時の私を知っている人、今日来られてませんか?と
会場に聞いてみたり(*´ω`)

倉敷の入り口、
神社の横にすんでたとか。。
また若いころ、大原に住む前のことを
本に書こうと思っているので、
その神社には友達と行くことになると思います。

NHKの猫のしっぽカエルの手という題には、
どういう意味でつけられたのか?というのには、
考えたのは、NHKの人。
猫のしっぽは、猫じゃらし、
カエルの手は、楓(カエデ)をもじったものらしい。



行きは、芸文館の近くまで旦那に送ってもらいましたが、
帰りは、美観地区を歩いて、倉敷天満屋に寄り、
ステンドグラス教室の展示会に出していたのを引き取って、
電車で帰りました。

韓流関連で、ファンミやコンサートに行くと、
チケット代だけで1万円超えるし、
大阪や東京までの交通費それプラスかかりますが、
べニシアさんの講演会は、
2000円で、交通費も数百円しかかかりません。
それで勉強になったら、すごく効率がいい気がしますね(*´ω`)
(あ。。。でも、韓流イベントは、それはそれで元気になります!)



こちらもぽちっとしてくださると嬉しいです(*^^)
更新の励みになります♪