今月半ばから紫苑の出荷しています。
今日は夫の頼まれ分の箱詰め〜発送を手伝いました。
2つのハウスで栽培しているので、
出荷できる房から
出荷します。
こちらは農協への出荷用の5キロ。
義父がほとんど選別箱詰めします。
私は、今朝作った餡餅を持っていって
写真をパチリしただけです。
今日の餅から、
去年産の餅米での餅なので、
ちょっと触感が違います。
品種も、ヒメノモチではなく、
他のなのもあると思います。
それでも、つきたての餅は、
温かくて柔らかいので、
畑で食べるのに喜ばれます。
小売の頼まれものは、大体2キロ箱です。
2キロ箱に詰めるのは結構大変です。
私は間引くのは好きですが、
箱詰めは、苦手です。
きれいに収めるのが大変。
送る分は、輸送時に壊れないように詰めないといけないし…。
他の農産物でも、お店で
きれいに箱詰めされているのを見ると、
これ詰めるの大変なんだろうなぁと思います。
こちらを押してもらえると、
更新の励みになります(^^)/