日々のつぶやき

出かけた先のことや、日々の出来事を書いていきます。

支援学校の子どもたちのバザー

今日はたっくんの支援学校のバザーの日でした。
子供たちが日頃作業学習で作った作品を、
保護者や一般の方に向けて格安に販売する日です。
 
形はいびつだったりしますが、
それでも、いい作品になってると思います。
 
イメージ 1
陶芸班と紙工芸と、農園芸。
手工芸は前日にたっくんがプレバザー(生徒が買い物できる日)で
たくさん買ってきてたので、なしにしました。
あ、スナップエンドウの苗(高等部作成)も買った~~。
いいのができるんですよ。
 
たっくんは農園芸班で、
ハーブの香り袋と大学芋やジュースを売っていました。
大学いもと飲み物はその場で食べてきました。
 
私が買ったのは、どれも最高1個50円です。
全部で千円ちょっとです。
材料代にもなるのかなぁ?と思いますが
いいなと思うものはできるだけ購入。
 
再生紙の、大きな「あじわい紙」買いたかったけど、
旦那に120%お前は使わん!と言い切られ、断念。
最後の1個をなんとか手に持ったんやけど。。
 
毎年買っていた、冷蔵庫に貼れる磁石付きのカレンダーがなくて、
売り切れてしまったのかと思ったら、
今年は作ってないんだって。
理由が、来年は蛇年で、蛇の絵が書きにくかったって言われたけど、
蛇って簡単みたいだけど、可愛くかけれないのかな?
 
かわいいイラストで大好きだったんだけど、
イラスト書いてた先生か生徒が転勤?卒業になったとか?
そんな理由なのかな。。
一応リクエストしておきました。
来年にはまたあるといいな。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
たっくんは、売れた品物の半券をボードに品物別(色別)に貼って行く係でした。
先生の補助のもと上手にしていたけど、
私と旦那の顔を見たら、
バスで帰る?などと帰ることばっかり確認してきてました。
「写真撮るからちゃんとお仕事頑張ってください。」
といってもなかなか。。
 
販売は1時間しかないので、
あちこち回るのは結構大変。
高等部のお店には行けれませんでした。
木工なんてもう、何もなかった~~。
 
友達もレジに並ぶのが長いので、断念したと言ってたしね。
レジも、包装も、袋入れもみんな子供たちがそれぞれできることを
分担してやっているので、時間がかかるのは仕方がないのよねー。
なので、私は一番に陶器のお店に行って、レジを済ませます。
先にたっくんは後半の30分の店番の当番だと聞いていたので。。
 
来年も楽しみです