ネットでみて、
5日ほど前で3分咲きと書いてあったけれど、
昨日7日で、見頃でした。
蕾もまだまだありました!
咲き終わった花もありましたが、
あまり目立たないので
見頃だと思います。
ついたころ、ちょうど小降りでした。
家にあるのと同じのが


ベティブープ

ピカソ(花びらの裏が白、表が真っ赤)

やよい
ふわふわっとしてる

バイ アポイントメント
外側の花弁が半分透けたよう。

ミスターJCB
黄色で咲いてだんだん赤がはいってくるみたい。
黄色で咲いてだんだん赤がはいってくるみたい。

メニー ハッピー リターン




こんな風にスタンディングに仕立てたら、
高さが出ていいなぁと思います。

インターナショナルヘラルドトリビューン
これ、うちにもこの冬お迎えしました。
大きさは同じぐらいだけど
たくさん花がついているわぁ。。。
いくつかここにもあるんですが、
やっぱり、こちらの方が立派で、
何が違うんだろうなぁと考えます。
地植えと鉢植えというのもあるんだろうけど…
1000円のバラ鉢を買ってしまいました。
ここは、バラの会かがやってるみたいで、
立派な苗ではなくても、お買い得に買えると思います。

今回はアンネのバラ(オレンジ)と、
ローズふくやまというのを買いました。
ローズふくやまは、
ふるさと納税のポイントで
広島バラ園から買うときに悩んだ品種なので、
小さい苗だけれど、1000円でみつけてラッキー♪
べーサルシュートがシュッとでてて、
これはいい苗で!と、買ったんだけど、
家に着いたら、ポキッと折れてて残念😢
でも、樹勢の強い苗だと思って、
頑張って育てます。