今日は、お仕事で牛窓のトマト

その後に行ってきました。
集合場所は

牛窓に行った事なかったから、海が見たかったけれど、
海辺には行かずで、残念でした。
牛窓は、日本のエーゲ海と言われているところなんです。
本当かどうか?この目で確かめたかったです。
トマトのビニルハウスの中からはチラリと見ましたが、
今一つ、海を見た感じではありませんでした。
午前中の見学会後、仲間と別れて熊山英国庭園を目指しました。
昔は小学校だったようです。
右上のゲートになってるようなのが、
ピンクのバラの花で覆われてるのをみたかったのですが、
もう、終わってたみたい…緑でした…^^;
バラだけをみれば、種井山の方が、規模は大きいです。
こちらは、バラ以外の花もいろいろ咲いていました。
売店で、バラをはじめ、花の苗を売っていたので、
クリムソングローリーというバラとラベンダーを買いました。
うちの近くの花屋より、安い気がします。
香りのあるバラが欲しかったので、
顔を近づけて、クンクンして回って、
目星をつけていたのに、
重いからと、後に回したら、売れていました^^;
で、蕾ばっかりのバラにしようと、名前から、スマホで検索したら、
クリムソングローリーは、香りがあるとわかったので買ったわけです。
真紅のバラですね。
とりあえず、蕾がついているから、よほどでないと咲いてくれるでしょう~(^^)
来年はどうかわからんけど~(^O^)
入場料も駐車場も無料ですが、
平日でもたくさん来られてたから、
休日は、駐車場は混みそうですね。
広い道路から少し入った周辺は、道幅は狭めです。
でも、それも50mほどです。
熊山英国庭園のHPは

http://www.city.akaiwa.lg.jp/kanko/kumayama_eikoku.html