九州旅行で食べたものいろいろです。
九州旅行のお話は↓の過去記事に書いています。
よかったらこちらも読んでください。
食べたのは、いろいろありますが、
九州っぽいものを。。

これは、どこかのSAで食べた、焼きラーメン。
焼きラーメンは、初めてでした。

他に、暖かい煮物や、茶碗蒸し、お汁、御飯が付きました。
量が多くて、私としたことが、
食べきることができませんでした。
私でも食べられないくらいなので、
娘や息子もそう。。。
持って帰れるものなら、持って帰って、
お弁当のおかずにしたいぐらいでした。
量は少なくていいから、
値段を安くしてほしい~~と思ったのでした(^◇^)

こちらは、朝ごはん。
ふたの中身は、鮭のバター焼きと
木のふたのほうは、お味噌汁でした。
朝ごはんはこれでも多かったので、
晩御飯がこれくらいだとよかったな~と
みんな言ってました(^^;
美味しかったです。

10個で510円です。
5人だったので、一人2個食べることができ満足でした。
美味しかったです~~!

こちらも、仙巌園でのさつま揚げです。
揚げたてで美味しかったです~!
これは旦那が買ってきたので、
値段は??!(^^)!

食べ差し写真ですみません。
仙巌園を出るときに、
旦那と長男が消えた!と思ったら、
また食べ物買ってました。
安納芋の焼き芋!(とアイス)
これもしっとりほっこりで美味しかったです。
この後、鹿児島から、福岡柳川の宿まで戻ったので、
晩御飯を食べそびれてしまいました。
晩御飯なしで予約してたので。。(^^;
柳川でウナギを食べたかったようですが、
夜も8時を回ってたし、
知らない土地で探すのも大変で、
仙巌園でちょこちょこ食べてたので
うどん屋さんに入りました。

美味しい出しで、麺も柔らかくて、
わたし好みで美味しかったです。
家族4人で2500円しなかったような。。
安い晩御飯です^^

これに沢山入った海苔の袋が一人1袋。
食べきれなかったので、持って帰りました。

あっさり味で、息子は醤油を足してました(^^;

桜=馬肉だそう。
馬肉は初めて食べましたが、
甘辛い味付けで美味しかったです。
値段は680円だったかな。
馬に乗ったあとで、よく食べられるな。。
(私は乗ってないですが)
と旦那に言われたけど。。(^^;
馬刺しはよう食べんけど、
馬肉は、熊本に来たら食べたいですよね。

火山灰ソフトクリームといきなり饅頭。
どちらも美味しかったです。

美味しかったです。
このほかにも、ベーカリーのパンも食べたりしました。
晩御飯は、山口のどこかのSAで
炭焼き鳥、カルビ丼、おにぎり、コロッケなど食べました。
建物の中の席が満席だったので、
外の暗闇の中のテラス席で食べました。
結構おいしかったです。
今回の旅行で、
あちこちのいろんなものを
ちょこちょこ食べられてよかったです。
九州、食べ物美味しいです~~~!(^^)!