今日の午後、交流会がありました。
これは、ホームステイされてた方は、
うちともう一軒だけで、
その他は、市民の方々でした。

終盤、総社市のゆるキャラの
チュッピーがやってきて
記念撮影となりました。

チュッピー、中国語の名札付けてた!
曲琵だって!
こんな漢字なんですね!とスタッフさんに聞いたら、
これが一番発音に近い漢字だからなんだそう。

全体写真じゃなく、
後で、ホームステイした彼らと他数人でも記念撮影しました。
昨日、別れる時、
私達はとても疲れていて、
学生さんにいいようにしてあげられたかどうか
とても不安でしたが、
今日のにこやかな2人の顔をみたら、
一掃されました。
彼らが滞在中、
心強かったのが、
特快翻訳というアプリ。
文字で入力しても、
私の声でも文字に変えて、
さらに翻訳してくれます。
なんとなーく、
グーグル翻訳より上手な感じ。
彼らと、中国でも使える、LINE のような
WeChatというアプリで、
写真の交換もできるし、
会話も日本語で送信すれば相手が翻訳して読めるのがすごいです。
LINEにはそんな機能ないですよね。
今日、学生さんのうちの1人に、
うちの母とWeChatの友達になってと言われ、
意味わからずでしたが、
よくわからないけど、いいよと言ったら
彼の中国🇨🇳にいるお母様と
WeChatで私が直接繋がり、
思いがけず、お礼を言われたり、
我が家に滞在中の写真を送ったりで、
昨日まで、頭も体もフル回転して、
疲弊していたのが、
なんともすっきり!
なんだか、不思議なことが起こりました。
なんかね。
直接会話が通じると、
いろんなモヤっときてたことが、
すっかり取り払われます。
中国は、日本からはあまりよく言わない人多い気がするので、
私もなんか構えでしまってますが、
国は違えど母の心は一緒だなぁと思いました。
うちの母とWeChatの友達になってと言われ、
意味わからずでしたが、
よくわからないけど、いいよと言ったら
彼の中国🇨🇳にいるお母様と
WeChatで私が直接繋がり、
思いがけず、お礼を言われたり、
我が家に滞在中の写真を送ったりで、
昨日まで、頭も体もフル回転して、
疲弊していたのが、
なんともすっきり!
なんだか、不思議なことが起こりました。
なんかね。
直接会話が通じると、
いろんなモヤっときてたことが、
すっかり取り払われます。
中国は、日本からはあまりよく言わない人多い気がするので、
私もなんか構えでしまってますが、
国は違えど母の心は一緒だなぁと思いました。