
今年は、年賀状を31日に投函しました💦
それも、親戚と親しい友達ぐらいにして、
あとの方は、きたら出すことにしました。
欠礼は出したけれど、2年喪中が続いたから。
で、1日にも届きましたが、
今日ドカンと出してない方からまた届いたので、
さっき書いて、これから旦那に出しに行ってもらいます。
今日届いた人は私みたいに31日ぐらいに出した人なんかなぁと思いながら…(^^)
年賀状は、一斉に出すより、
きてから書くと会話になるから、
楽しいよね?と私は思ってます。
旦那は、手書きで一言書かない人なんで、
年末に一気に書きました。
今年から年賀状以外のハガキが値上がりしてるから、
52円で送れるのは7日まで。
8日から10円上がるので要注意です。
残っても面倒だから、買う枚数を迷いましたが、
私が言った数より10枚多く旦那が買ってきて、
残るんちゃうかなぁと思ってましたが、
結局今の段階で、2枚残ってるので、
旦那の読みが当たりました。
我が家に年賀状は、あと2枚までOK!
って、もうきっと届かないと思う~~(^^)