その後、さいたま新都心から、上野まで出ました。
目指すは、浅草&スカイツリーを見に行くってことです。
(朝起きて、ベッドの中で考えた~~)
で、検索してたら、
とりあえず、JRで上野駅まで行って、乗換らしいと。。
で、上の駅で、そうだ、トイレ行っとこうとトイレに行ったら、
結構長いこと歩くことになり、
その通路の壁に、下のようなパネルが貼ってあった。。



で、ここまで見たら、浅草とかスカイツリーの文字が見えて。。
↑のコース1だとぐるっと回っても、5.1kmなら、スカイツリーまで歩けるんじゃないか?
と歩くことにしました~~。
で、歩くなら、近辺の行きたいところも寄ろうということで、
上野といえば、西郷隆盛の像だ!!ということになり、
西郷さんに会いに行くことにしました。

上野駅を少し南下したら、パンダ橋の文字。。
どこがパンダなのか、後で渡ってみたんだけど、わかりませんでした。
JRの線路をまたぐようにできた陸橋です。

上野恩賜公園に入って、すぐトンボ発見。。
都会にもちゃんといるのね。
あ、ここに来て初めて知ったんだけど、
普通に上野公園と言われてるんじゃないかな、だけど、
看板には、上野恩賜公園となっていました。
(上野動物園もここにある。。。はず。^^)
大正時代に宮内庁から下賜された公園だからだそうです。
歩くこと数分。。

西郷隆盛さんの像とご対面~~。
ついでに、石碑も横に立っていたので。。

字が小さくて読めないね。。^^;
この公園には、朝早くなのに、
朝ごはんをここで食べてる集団や、
一人で何頭もの犬を連れてきてる集団や。。
いろんな方に遭遇しました。
朝ごはんを食べてる人たちは、
ここで住んでる人たちなのかなぁ。。
日本でもこうなら、上海とかわらんね~と娘に云ったら、
あっちは、もっともっとたくさんいたよなぁ。という。。
そんなにたくさんいたっけ?ゴミは多かったけど
おうちのない人みかけたかな?