日々のつぶやき

出かけた先のことや、日々の出来事を書いていきます。

備中松山城へ行ってきました♪ つり橋渡った!!^^

娘のバイトが終わるのを待って、
備中松山城に行って来ました。

ブロ友さんで、10日ほど前に行かれた方がいて、
その方の記事を読んで、無性に行きたくなったので、
3時過ぎという遅い時間になりましたが、
歩いて上ってきました。

コースは、たぶん一般的なコースではなく、
高梁市楢井方面から、車でだいぶあがったところまで行きます。
高橋美しい森近辺を北進し、
吉備国際大学サッカー場を横に見てさらに北進します。

行き止まりになっているところで車を停め、
そこから歩きです。1.4kmぐらいかな。。

イメージ 1

おサルの注意書きがありました。
昔、餌付けされてたようです。

イメージ 2


イメージ 3
こんな風にロープが張ってありますが、
人は入っていいみたい。。(たぶん)
車がだめってことみたい。。と勝手に解釈して、
ロープくぐっていきました。

700mほど、
整備された遊歩道を歩きます。
途中、山の木を大々的に伐採してるところもあったりで、
山肌があらわになっていたりワイルド感たっぷりです。

そうすると。。
イメージ 4
こんなつり橋が見えてきます。
これが見たくて、渡りたくて、今日やってきたのです。
お城はともかく、私の目的はココでした^^

イメージ 5
大松山つり橋だそう。。
驚いたのは、2重の扉つき。。
これ、、かぎかけられたら帰ってこれんやん!と思いましたが、
鍵は付いてない取っ手でした。
渡りきったほうにも同じようについています。

サルが渡って行き来できないようにということかしら?
でも猿なら、網だから乗り越えちゃうよね。。

イメージ 6
下をみたら、だいぶ下です。結構高い位置にある橋です。
景色は、山並みがきれいでした。

四国のかずら橋のように植物でできているわけではないので、
つり橋といえど、ゆれません。
そこは安心できます。


つり橋を渡ると、遊歩道が細くなり、
急斜面になりました。
まさ土で、滑りやすいです。

イメージ 7

大池というところですが、
今日は池(人工池ですかね)に水がありませんでした。
この池の右上に井戸がありましたが、
この周辺崩落の危険があるようで、
ロープが張り巡らされています。


イメージ 8
森の巨人たち100選という大木もありました。
写真では、そんなに大木のように思えない幹ですが、
実際は周囲の木々よりはかなり太い幹でしたよ。
ただ、上のほうはなかったかも??

イメージ 9
番所跡も通り、

イメージ 10
こんな橋も渡り、
その後の急階段を上り詰め、ぐるっと回ったら、
備中松山城でした~~

イメージ 11
これは少し離れて撮りました。
実際は、正面の石垣の右側から登ってきた感じです。
正面の階段を上がると、
入場口があります。。
大人(高校生以上は300円です。)
イメージ 12
お金を払って、門をくぐると、
脇にお茶をどうぞと置いてありました。

しっかりここで水分補給させてもらいました。
(お茶とかジュース持って行ってたんですけどね。
こういうのみたら、やっぱりこちらをいただきますね。)
冷たくておいしいお茶でした^^

イメージ 13

小さめの天守閣ですが、
確か、山城で現存する天守閣があるのは、ここだけとかじゃなかったかな?
石段をあがり、左端から中に入ると、靴を脱いでスリッパで見学できます。

イメージ 14


イメージ 15
この窓、
武者窓(連子窓)といって、
正方形の角材を、角を外に向けることによって、
外からは内部が見えにくく、
内からは、外が広角に見える仕組みになっているんですって、
よく考えられてますね。
デザイン的にも、外観がいい感じになっているように思います。

写真がこれ以上はいらなくなりましたので、
ここまで。。ということです。

私にはアップダウンのある山道で、
帰りは特にきつかったですが、
いい汗かいて気分が良かったです。

高梁市備中松山城のHPは↓です。

一般的なルートをたどると、
土日祭日は、下側のPで止めて、上のPまで
シャトルバス(300円)だそうですね。
山城ブームでそうなったとか。。
楢井方面から登ると、お城に入るの以外はお金かかりません。
一般的なルートで、旦那は行ったことあるみたいですが、
上のPからでもそれなりに急坂を歩くそうです。
私はそちらで行ったことないので、
どっちが大変かはわからないですが。。。

備中松山城知ってる人多いですが、
つり橋は私の周りで知ってる人いなかったので、
あまり知られてないのでしょう。
ブロ友さんに感謝です!!

つり橋渡るの楽しかったですよ。
歩いて、40分くらいだったような。。
お近くの方、ぜひ行ってみてください^^